
統合失調症

統合失調症
早期発見と早期治療が大切な疾患であり、また長期的な治療が必要です。
統合失調症は10代後半から20代にかけての比較的若い時期に発症する事が多いですが40代でも発症します。日本では0.7%の人が発症すると報告されています。約120人に一人ですですのでけして珍しい病気ではありません。主に幻覚(その場にいない人の声が聞こえるなど)妄想(監視されていると思う、盗聴されていると思う、電磁波の攻撃を受けていると思われる)によって発症する事が多く 遺伝的な要因とストレスなどの環境要因が発症に関係していると考えられています。

- 幻聴、被害妄想
- 自分の考えが皆に伝わっていると感じる
- 誰かに操られていると感じる
- 身体に異常な感覚がある
治療について
統合失調症は発症早期の治療が病気の予後を決める重要な事となります。また症状が良くなったからといって治療をやめてしまうと再発、再燃する事があるため長期の治療が必要となります。できるだけストレスの少ない環境で生活し 薬物療法と(抗精神病薬、睡眠薬、抗不安薬)、精神療法(患者さんの精神面をサポートする)で 社会に復帰するための作業療法や生活支援なども受けながら社会復帰へのリハビリテーションを行っていきます。

よくあるご質問
-
初診にかかるお時間初めて当クリニックにかかられる患者様は、問診などを含めて約1時間程度要します。 なるべくお時間の余裕のある時に予約される事をおすすめします。
-
初診にかかる費用費用は3割負担の方で2~3千円、後期高齢医療制度の方で700〜1000円程度、自立支援制度を利用される方で700〜1000円程度が目安となります。また当クリニックは院外処方ですので別途お薬代がかかります。
-
ご予約のキャンセルについて当科特有のご気分、ご体調の変化は充分理解しております。お電話にて連絡をいただけると大変助かります。
-
ご予約のない患者様の受診について当クリニックでは予約優先の治療を行っていますが、曜日や時間帯などにより混み具合は様々です。まずはお電話をいただければと思います。できる限り対応したく存じますが、ご希望に添えない時はご了承ください。
-
お車でお越しの患者様へ詳しくお電話にてご説明させていただきます。
お持ちいただくもの
初診の方
- 健康保険証 ※毎月初め、及び住所等の更新の場合も保険証をお持ちください。
- 高齢受給者証、その他医療証 ※お持ちの方のみ
- お薬手帳 ※お持ちの方のみ
- 現在使用しているお薬の名前
再診の方
- 診察券
- 保険証 ※月初めにご提示ください