
新着情報
開業3周年を迎えました。
令和4年 10月1日に3年目を迎えたストレスケアクリニック小倉です
開業して半年でコロナが流行し大変な毎日を過ごしました。
マスクもアルコール類も手に入らない状態の中、医療現場は様々な価値観が変わっていきましたね。
現在はwithコロナの時代、皆さんの心の状態はどうでしょうか?
今は少し希望が持ててきましたか?
変化した環境に今も戸惑いがありますか?
当院は今日の時点で1911人の方の新患さんの御受診がありました。
僕から言えるのはこんなにたくさんの方々に来院いただき身の引き締まる思いであります。そして後悔や反省がないか自分に問うております。
一生懸命ではありましたが完璧ではなかった
言葉が足らず怒らせた事もあるし余計な事を言ってまた怒らせたり(怒らせてばっかりだな)いえ、ありがとうと言ってくれる患者さんもいますが(こちらこそありがとうと思います。元気をもらいますよ)
医師と言ってもやはり人に傷つき人に励まされています。
どの日も同じ日がなくその日その日をスタッフと共に乗り越え過ごしています。
スタッフも増えました。受付が1人から5人へです。皆誠実な人で助けられています。
土曜日は娘も診療をしています。私生活では孫ができました。
土曜日はお一人も患者さんがいない日もありましたが(忘れないですね、その日は焼き鳥を買って帰った覚えがあります)前回の土曜日は71人もの患者さんが来院されています。本当に当院を選んでいただきました事、僕を主治医に選んでいただきました事をお礼申し上げます。
通常は午前にお一人、午後にお二人の新患さんをお取りするように予約枠を入れています。2ヶ月先まで埋まっていた日々もありましたが最近は当日の予約もお取りできる日が多々ございます。ご縁がありましたらお問い合わせください。
それからしばらく受診の期間が空いてしまった方も気兼ねなく来られてください。
どうしてるかな?と思っている患者さんもたくさんいてそういう方からの問い合わせは懐かしいというか嬉しいというか「どうしてました?」そんな会話をよくしています。
病院にかかる事が嬉しいというのは語弊があるけれど困った時に思い出した医師が僕である事は医者冥利につきます。
大切な人に紹介できる、そんなクリニックでありたいと思います。
評価は患者さんに委ねます。そうあるべきだと思っています。
僕は出来るだけの事をやっていくしかないのだ(凹んだり浮かれたりしながら)
これからもよろしくお願いします。
焼き鳥は初心に戻る味です。